ブログ

ブログはじめました!ブログ開設の理由からブログの始め方まで

MacBook Air

初めまして、はらもです!このたび「はらもブログ」を開設しました。

今回は初回ということで、どういった理由でブログ開設に至ったか、どのような記事をブログに書いたらいいのか、ブログを始めるには具体的に何をしたらいいか、を中心にまとめていきます。

これからブログを始めたいと思っている方の参考になれば嬉しいです!

ブログ開設の理由は?

私のブログ開設の理由は、ずばり4つです。

  • 新型コロナの影響で外出自粛・ステイホームで自宅で過ごす時間が増えた。
  • 自分の知識・経験が、誰かの役に立てばいいなと思った。
  • WebサイトのSEO対策の経験がどこまで生かせるのか試したかった。
  • (願わくば)アフィリエイトで小遣い稼ぎをしたい。笑

ステイホームの産物が「はらもブログ」というわけです。

ブログにどのような記事を書くの?

どんな記事を書きたいかイメージを浮かべる

「ブログにどういった記事を書いたらいいか分からない!」という人も、多いのではないでしょうか?

ブログは、自分の興味・関心のあるテーマや日常のあれこれを、「文字数制限のないTwitter」という、気軽な感じで投稿するのがいいと思います。
変にかしこまらず、投稿用に無理にネタを作らず、自分の趣味全開でいいと思います。

またこの段階でブログ名やURLも考えておくといいでしょう。

私が浮かべたイメージ

私の場合、勤務先であり趣味でもある旅行関係のこと、20年以上続けてきた音楽のこと、興味のあるサッカーのこと、美味しかった食べ物のこと、最近熱が再燃しているキャンプのこと、を書こうと思っています。

ネタに偏りがあると思いますが、それでいいんです。書いている途中にテーマが変わるかもしれませんが、いいんです。個人ブログだもの。

ブログ名の「はらも」は、ひょんなことから出会ったマグロのハラモの味が忘れられず、マグロのハラモに敬意と尊敬の念を込めて、名前を拝借しました。

ブログの始め方は?

「ブログに興味があるけど、ブログの始め方が分からない!」という方は多いのではないでしょうか?私もその1人でした。

そこで色々ググりながら、以下手順で進めていきました。

ブログのタイプを決める

ブログには、大きく分けて2タイプあります。

1つは『アメーバブログ(アメブロ)』や『livedoorブログ』など、あらかじめテンプレートが決まっているタイプ。
メールアドレスやIDを決めるだけで、簡単に無料ですぐ始められるものが多く、「試しにブログを始めたい人」におすすめです。

もう1つは『WordPress』や『Drupal』など、いわゆるCMSといわれるもの。CMSは自由度が高く、ブログだけではなく、企業のホームページやECサイトにも使われています。
HTMLやサーバーの知識が必要な場合や、費用が発生する場合も多いので、「本腰を入れてブログを始めたい人」におすすめです。

私は今回、本腰を入れてブログを始めようと思っていたので、日本でも世界でもシェアの高いCMS『WordPress』でブログ開設することにしました。

サーバー・ドメイン・WordPress申し込み

『WordPress』でまず最初にやることは、「ブログのデータを保存する場所」であるサーバーを開設することです。サーバーは、自分専用のものを用意することになるので、費用がかかります。

私は今回、エックスサーバー を使用することにしました。理由は3つです。

  • サーバーの国内シェアNo.1&サーバー速度No.1の安心感
  • WordPressクイックスタートorサーバープラン10日間無料が利用可能
  • 通常780円の「.com」ドメイン無料キャンペーン実施中【2020/7/2まで】

※ドメイン:URLの冒頭につく「~.com」「~.co.jp」といったもの。

ドメイン取得は、国内最大手のお名前.com でも有料なので、サーバーを申し込むとドメインが無料で取得できるのは、とてもありがたいです。
サーバー自体にも安心感があったので、今回エックスサーバー を使用することにしました。

エックスサーバー には3種類のプランがあり、容量などに違いがありますが基本的な性能は同じなので、個人ブログであれば一番安いX10プランで十分です。
契約期間は人それぞれですが、私は一旦様子見で12ヶ月契約にしました。

また私は早くブログを作りたかったので、WordPressクイックスタートを利用しましたが、クイックスタートを利用するとサーバープラン10日間無料が利用できないので、注意してください。

ブログを非公開にする

私の場合、WordPressクイックスタートを利用したので、サーバー申し込みと同時にホームページが作成されました。
このホームページは、誰でもアクセスできる状態になっているので、各種設定が終わるまでは、非公開にした方がよいでしょう。

非公開にするためには、サーバーの設定を変更します。詳しくは「(サーバー名) Basic認証」でググってください。

WordPress各種設定

WordPressを自分の思い通りにカスタマイズします。
公開した後も変更はできますが、私は非公開のうちに以下を設定しました。

  • テンプレートテーマの選択・設定
  • カテゴリーの設定
  • サイトマップ・記事複製のプラグイン追加
  • 記事・画像ディレクトリーの変更
  • プロフィール画像・ファビコン画像・OGP画像の設定
  • プライバシーポリシー・免責事項・サイトマップページの作成

だいたい3日ぐらいで設定が終わりました。
各種設定方法は、それぞれ詳しく説明している人がいっぱいいて、そちらが参考になるので、ググってみてください。

WordPress以外の各種設定

私はWordPress以外に、以下のツールを準備・用意しました。
ブログに必須ではないですが、あると便利なツールなので、各種ツールの役割と設定方法が気になる方は、是非ググってみてください。

アクセス計測ツール

アフィリエイトプログラム

ブログを公開する

ブログの各種設定が完了したら「Basic認証」を外してブログを公開しましょう!

ブログ作成は簡単だった?

手探り状態で始めたので、決して「簡単ではなかった」というのが私の結論です。笑
ただ苦労はしましたが、自分の思い通りのブログができていくのは楽しいですし、公開したときの達成感はあります。

これから他にも記事を書いていくので、どうぞよろしくお願いいたします!